【レビュー】Divoom Ditoo Pro使ってみた!見た目も音質も最高なレトロスピーカー

ゲーミングデバイス

こんにちは!
少し前に購入したアイテムですが発売から今も大人気!
SNSで話題のレトロ可愛いBluetoothスピーカー「Divoom Ditoo Pro(ディブーム・ディトゥー・プロ)」を実際に使ってみたので、レビューしていきます。

見た目のインパクトだけじゃなく、意外と音も良くて多機能です!
カラーも5種類(ホワイト、ブラック、ブルー、ピンク、グリーン)から選べます。

私はホワイトを購入しましたので、デスク周りに合わせてカラーを選ぶとよいのでは!

この記事では、デザイン・音質・使い勝手をご紹介します。


Divoom Ditoo Proってどんなスピーカー?

Divoom Ditoo Proは、まるで昔のレトロPCのようなデザインのBluetoothスピーカー。

見た目のインパクトは抜群で、SNSでも「かわいすぎる!」と今も大人気です。

特徴はこんな感じ👇

  • ピクセルアートが表示できるディスプレイ付き
  • 10W出力の高音質スピーカー
  • アラーム、SNS通知、ボイスメモ、ミニゲームなど多機能
  • 専用アプリ「Divoom」でカスタマイズ可能
  • バッテリーは約8時間持続(USB-C充電)

机に置いておくだけでテンションが上がるアイテムですね!


【レビュー】実際に使ってみた感想

見た目:インテリアとしても◎

まず、箱を開けた瞬間からテンション爆上がり!
レトロPC風のフォルムに、小さなジョイスティック、キーボード風のボタン…細部までこだわってます。
ピクセルアートのアニメーションも可愛くて、気分に合わせて表示を変えるのがとても楽しいです!

音質:小さいのにしっかり鳴る

正直、見た目重視で音はおまけかと思ってましたが…
意外としっかり低音も出て、クリアなサウンド。
10W出力なのでデスクやリビングでのBGMにぴったり。
YouTubeやSpotifyを流しながら作業してるとはかどります!

アプリ連携でカスタマイズ自由

スマホアプリ「Divoom」を使えば、ピクセルアートの表示変更、SNS通知の設定、ボイスメモ録音、アラーム設定など、できることが盛りだくさん。
自分でドット絵アニメーションを作って表示できるのも楽しい!

アプリ連携でカスタマイズ自由

スマホアプリ「Divoom」を使えば、ピクセルアートの表示変更、SNS通知の設定、ボイスメモ録音、アラーム設定など、できることが盛りだくさん。
自分でドット絵アニメーションを作って表示できるのもポイントです!


気になった点(デメリット)

  • アプリがやや重めで、日本語訳が不完全
  • 音量調整がボタン操作でやや粗め
  • バッテリー残量が本体で確認しづらい

慣れれば気にならないレベル。
ですが見た目の可愛さと機能の多さで完全にプラマイゼロです(笑)


Divoom Ditoo Proはこんな人におすすめ!

  • デスク周りをおしゃれにしたい
  • ピクセルアートが好き
  • 音楽も楽しみたいけど、見た目も大事
  • プレゼントにもこだわりたい

箱も可愛いので、友達や恋人へのギフトにも◎

まとめ|可愛いだけじゃない万能スピーカー

Divoom Ditoo Proは、ただのスピーカーではなく「音+遊び+インテリア」が1つになった万能ガジェット。
机の上を一気に華やかにしてくれるし、音も想像以上にいい。飽きずにずっと楽しめるアイテムでした!

ガジェット好き、ちょっと変わったスピーカーが欲しい方はぜひチェックしてみてください!

どこで買える?価格は?

Divoom Ditoo Proは、Amazon・楽天などで購入できます。
価格はおおよそ10,000〜13,000円前後。カラー展開も豊富なので、部屋の雰囲気に合わせて選べます。

Amazonでチェック

タイトルとURLをコピーしました